-
4回目の新型コロナウイルスワクチン接種申し込みは終了しました
2022年09月6日
当院での新型コロナウイルスワクチンの4回目の追加接種の申し込みは終了しています。 今後、新たな接種の情報があれば、改めてお知らせいたします。 ...
-
コロナだけでなく、熱中症、そしてインフルエンザにも注意が必要です。
2022年07月18日
7月に入って新型コロナウイルス感染者数が急増しています。 オミクロン株の一種のBA.5という感染力の強い株が主体になっていること、3回目のワクチンの効果が薄れてきていること、海外からの入国制限を緩めたこと、など様々な要因があることは、既にご...
-
アンケートのご意見に対する回答
2022年06月26日
4月末にアンケートを行いました。多くに方にご協力いただき、誠に有難うございました。当院の良い点、改善すべき点など多くのご意見を頂きました。 良い点として、「やさしい、丁寧な対応」、「分かりやすい説明」、「丁寧で的確な診療」、「しっかり話を聞...
-
新型コロナワクチン4回目追加接種について
2022年06月13日
4回目の追加接種の対象は、60歳以上の方、および基礎疾患(西宮市HPをご覧ください)を有する方です。 その上で、当院での新型コロナワクチンの4回目の追加接種を下記の通り行います。 今回はファイザー社製ワクチンを使用する予定ですが、ワクチンの...
-
スギ花粉舌下免疫療法が開始できる時期になりました!
2022年06月1日
春の花粉症のシーズンも終わりました。 さて、例年春の花粉症で辛い思いをされている方には、スギ花粉舌下免疫療法をお勧めいたします。ご存知の方も多いかもしれませんが、舌下免疫療法は、従来の薬のようにその時症状を抑える対症療法的な治療ではなく、唯...
-
乳幼児の鼻水吸引を殆ど待たずに行います
2022年05月15日
鼻水が多いと、小さな子供さんは自分で鼻がかめませんので、鼻水がたまってズルズルして気持ち悪く、つい鼻をさわってしまいます。触りすぎると、鼻血が出やすくなることもあります。 また、子供さんの小さな鼻のなかに鼻水がたまると、鼻が詰まって、鼻で呼...
-
新型コロナウイルス感染後の嗅覚障害、味覚障害について
2022年03月9日
新型コロナウイルス感染の第6波が始まって約2か月くらい経ちます。少しずつ新規感染者数は減少してきていますが、なかなか思ったように減っていません。 コロナウイルス感染症の後遺症として、嗅覚障害、味覚障害がよく言われます。 日本...
-
花粉症の新たな治療薬 ゾレアについて
2022年02月11日
2月も中旬になり、イやな花粉症の時期が近づいてきました。 現在、西宮市ではスギ花粉飛散はまだ観測されていません。通常は2月後半、2月20日頃が飛散開始になることが多いと言われています。 今年の花粉飛散量は、昨年よりはやや少なく、一昨年より多...
-
新型コロナワクチン追加接種の予約方法の変更について
2022年01月26日
2021年12月30日の新着情報で、新型コロナウイルスの3回目追加接種の予約方法についてお知らせいたしました。その際は、1回目、2回目のワクチン接種を当院で行った方に、当院からお電話して、日時を決めるようにしていました。 しかし、西宮市から...
-
当院での新型コロナワクチンの追加接種(3回目接種)について
2021年12月30日
当院で1回目、2回目のワクチン接種を受けた方を対象に、3回目のワクチン接種を行う予定で、準備をしています。 接種時期は、西宮市の方針に従って、原則として2回目接種から8か月経過(7か月になる可能性あありま)した時点で3回目接種を行う方針です...